【建築】工事監理の仕事をご紹介します
2021年2月19日
このブログをご覧くだっさっている家づくりをお考えの方へ、私たちの仕事の一部をご紹介したいと思います。
私たちの仕事には、主に設計業務と現場監理業務の二つがあります。
設計業務はイメージしやすいと思いますので、現場監理業務とはどんなことをしているのか簡単にご紹介します。
設計中はクライアント(建て主)の方と打合せを重ねながら図面という目に見える形にまとめていきます。
工事は工務店さんなどの施工会社がこの図面を見ながら、(図面に描かれている内容を読み取りながら)設計者やクライアントの意図するものがどのようなものなのかを想像して工事が進んでいきます。図面には色々な種類があり、様々な情報が描き込まれていますが、それでも図面だけでは思うように設計の意図が伝わらないものです。
そこで私は工事がはじまると、これまで描いてきた設計図面を更に詳しく解説(説明)するためのスケッチや図面を描きます。このスケッチや図面を用いて現場監督や各職人さんと現場での打合せを重ねることで、勘違いや間違いが起きないようにしています。
現場監理業務は設計図の通りに工事が進んでいるかを確認することが本来の目的です。確認する内容には、完成すると隠れてしまって見えなくなる部分の施工状況を把握したり記録したり、性能を確保するために適切な施工がなされているかを確認することも含まれます。
その他にも自分が思い描く空間の質がつくられているかを、段々と立ち上がってくる実空間を見て感じながら調整や微修正をしています。
図面に描かれているものの意図を正しく伝えて、違和感がないかを確認していく作業を繰り返しています。これには先に触れたスケッチや図面が役に立ってくれるので、工事がはじまってからも図面を描き続けています。
図面を描きながら、工事の進捗状況を確認していますので工事監理業務も結構やることが多いということを知って頂けると良いなあと思っています。
これらのことは自己満足のためではなく、クライアントに安心して気持ち良く暮らしていただけるように行っているということもご理解頂けると嬉しいです。