【マンションリノベレポート】工事中
工事が行われているマンションリノベーションの現場では少しづつですが、仕上げのための下地工事がはじまりました。
石膏ボードのつなぎ目や角、ビスをパテで埋める工事を大工工事が終わったところから追っかけながら進めています。
しばらくは大工工事と平行して塗装の下地工事が行われていきます。
工事が行われているマンションリノベーションの現場では少しづつですが、仕上げのための下地工事がはじまりました。
石膏ボードのつなぎ目や角、ビスをパテで埋める工事を大工工事が終わったところから追っかけながら進めています。
しばらくは大工工事と平行して塗装の下地工事が行われていきます。
今年もtoolboxさんの新しいカタログが発行されました。
毎号毎号厚みが増していて、前号よりも更に内容が充実しています。
今号の表紙の色は爽やかなブルー。
イメージ写真も増えて本のような趣きのあるカタログです。
私がデザインした障子も引き続きお取扱いしていただいております。
今後もご贔屓によろしくお願いいたします。
→ toolboxの商品ページは こちら です
マンションリノベーションの現場では大工工事が進んでいます。
大工さんが造作のキッチンに取り掛かりはじめました。
キッチンカウンターの後ろに設置した造作の収納は形が出来上がっています。
ここまで来るともう少しといったところです。
この日は塗装屋さんに現場に来てもらい、打合せをしました。
徐々に仕上げの工程に移っていきます。
少し前のことですが、打合せの途中で二つの展示を見ました。どちらもフィリップ・ワイズベッカーさんの作品展です。
フィリップ・ワイズベッカーさんが描くイラストや文字が独特で、魅力を感じて長年惹きつけられています。
久しぶりに多くの作品を実際に目にする機会を得て、贅沢な時間を過ごすことが出来ました。二つの展示会場の作品は大きさもテーマも違っていたのでより一層楽しめました。
設計のご依頼を検討されている方へお知らせいたします。
リノベーションの設計については今年度お受けできる定数に達しましたので新規のご依頼受付を一旦停止させていただきます。(現在ご相談をお受けしているクライアントの皆さまを除きます)
スケジュールに空きが出来た際はこのブログにてお知らせする予定です。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
尚、新築住宅や建て替えについてはリノベーションに比べて時間が掛かるため、スケジュール調整が出来ますので引き続きご依頼をお受けしております。よろしくお願いいたします。
設計のご依頼を検討されている方へお知らせいたします。
リノベーションの設計については今年度お受けできる定数に達しましたので新規のご依頼受付を一旦停止させていただきます。(現在ご相談をお受けしているクライアントの皆さまを除きます)
スケジュールに空きが出来た際はこのブログにてお知らせする予定です。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
尚、新築住宅や建て替えについてはリノベーションに比べて時間が掛かるため、スケジュール調整が出来ますので引き続きご依頼をお受けしております。よろしくお願いいたします。
マンションリノベーションの現場では引き続き大工工事が進んでいます。
間仕切りだけでなく、造り付けの家具や収納の姿が見え始めました。
可変性があり回遊できる間取りがとても良い感じです。
天井の高さが違うことによる抑揚も感じられます。
住んでみると快適なのが実感できそうな予感がします。
まだ時間は掛かりそうですが着々と出来つつあります。
随分前のことですが、打合せの合間にギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)で開催されている葛西薫さんの展覧会に行くことができました。
私の中で葛西さんと言えばCM・広告や本の装丁を真っ先に思い浮かべますが、今回の展示でも拝見することができました。全ての仕事が知的でスタイリッシュですがユーモアを感じる点が親しみやすくもあり、憧れます。
特に嬉しかったのは、サントリーウーロン茶やユナイテッドアローズのCMをまとめて見ることができたことです。貴重な機会だと思いました。
その後少し歩いて、日本橋高島屋の美術画廊Xで開催されていた「かたわらに 沢田英男彫刻作品展」にも行きました。
沢田さんの作品によって静かで神聖な空気が流れる場に変化していることに驚きながら気持ちが落ち着いていくのを感じました。
作品によって人の気持ちに変化を起こせるのはなかなかできないことだと思います。良い時間を過ごすことができました。
マンションリノベーションの現場では引き続き大工工事が行われていて、窓廻りには木枠が取り付きました。
水平のラインがスーと通っていく私好みのデザインですが、そこにひと工夫を加えることで壁や天井とのまとまりが生まれるようにデザインしました。
この日は建具屋さんに現場採寸をしてもらいながら打合せを行いました。
曖昧なところを相談しながら最終的な見え方を確認することができました。
「絶対幸せになる!家づくりの基本125」(エクスナレッジ)の2022年度版が完成し発売されました。
3年目になる今年も監修者のひとりとして参加しております。
私の担当ページは第4章、第7章、第8章、第9章です。
これから家づくりを始める方(主に新築住宅向けの内容です)の参考になる内容になっていますのでよろしければお手に取ってご覧ください。
10月から書店に並び始めていますのでよろしくお願いいたします。